夏の草花2)
ミソハギがきれい。サルトリイバラやシオデ、クサフジ、シロネ、ノカンゾウ、オカトラノオ、ヨツバヒヨドリ、それに普通の花より大きくてブルーがきれいなアイイロニワゼキショウが見頃。
(1)コバノカモメヅル(小葉鴎蔓:ガガイモ科)

(2)開花した花が少なく私の好きな形の蔓の流れが見つからない。

(3)クリーム色のコバノカモメヅル、今年初めて見る。職員さん曰く種が何処からか
飛んできたのかも?そんなお返事。これもよれよれの花が一つだけ。これからです。

(4)イヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾:サクラソウ科)

(5)ヤブミョウガ(藪茗荷:ツユクサ科)

(6)ヤマユリ

(7)シオカラトンボ?

2010年7月8日(木)


飛んできたのかも?そんなお返事。これもよれよれの花が一つだけ。これからです。





2010年7月8日(木)
by hanak14
| 2010-07-12 11:21
| 自然教育園(白金)