私たちの街角スナップや植物園での何でも撮るの一日に欠かせないのがランチタイム。
今回も確実にと予約して行く。店内で早速写真OKですか?と承諾を取りすぐさまパチパチ。
相変わらずのパフォーマンス。お店の方たち呆れてる?申し訳ありませんm(__)m。。
料理が運ばれる度に立ったり座ったり・・。しかしお皿の料理の全体が撮れないよ。
コーヒーの時に気が付いた。スマホで撮れば良かったのだ。カメラよりきれいなだし・・。
座ったままでぜ~んぶ撮れるのに!
(1)桜橋・・どうやら車は走れない?。人影しか見えない。

(2)レストランからの眺め。↑の桜橋も。

(3)ソラマチ6Fサロンドスイーツ(スイーツ食べ放題・ランチもあり)混んでます。

(4)私たちのランチはここで。値段の割には量が少ないなどのクチコミもあるが、
私は大満足。美味しかったし見た目もきれい。

(5)

(6)

(7)お店のスタッフさんは丁寧。帰りには私達二人を撮って下さるとのお声がけ。有難うございます。
私たちは・・自分の写真は苦手でして・・(>_<)たまにガラスに映った自分は撮りますが・・。

(8)

(9)

(10)

今回も確実にと予約して行く。店内で早速写真OKですか?と承諾を取りすぐさまパチパチ。
相変わらずのパフォーマンス。お店の方たち呆れてる?申し訳ありませんm(__)m。。
料理が運ばれる度に立ったり座ったり・・。しかしお皿の料理の全体が撮れないよ。
コーヒーの時に気が付いた。スマホで撮れば良かったのだ。カメラよりきれいなだし・・。
座ったままでぜ~んぶ撮れるのに!



私は大満足。美味しかったし見た目もきれい。



私たちは・・自分の写真は苦手でして・・(>_<)たまにガラスに映った自分は撮りますが・・。




■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-06-01 13:54
| その他の公園・テーマパーク
上京した友達とスカイツリーに行く。生憎の曇り空。
富士山は望めないな~。お気楽道中の始まり。
(1)予約券は必須、当日券を買うには長い列覚悟で。私は予約券が有った!

(2)

(3)隅田川に架かる桜橋。

(4)浅草、浅草寺と花屋敷

(5)

(6)疲れた~?

(7)怖い!怖くない?

(8)怖い!怖くない?

(9)下りのエレベーター内・・春は桜。

(10)スマホで撮った写真。

富士山は望めないな~。お気楽道中の始まり。










■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-30 15:11
| その他の公園・テーマパーク










■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-27 14:56
| 京成バラ園
まだバラフェスタの最中で混みこみだけど一度は行きたいと重い腰を上げた。
バラは遠目には見事。今が盛りと咲き誇っている。しかし近くに寄ると傷んだバラも数多い。
空も怪しくなって来たし人も多いしバラソフトを食べてから帰ろ。
チケット売り場は長い列。。(2014年5月22日木曜日)
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

バラは遠目には見事。今が盛りと咲き誇っている。しかし近くに寄ると傷んだバラも数多い。
空も怪しくなって来たし人も多いしバラソフトを食べてから帰ろ。
チケット売り場は長い列。。(2014年5月22日木曜日)









■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-24 14:16
| 京成バラ園
ゆっくり考えながら撮ればいいと思うがついついパッパッと撮ってしまう。
そして何時もとなんら変わらない写真の山が残ることに。。。(2014年5月16日)
(1)

(2)

(3)ツツジ

(4)クリンソウ

(5)クロユリ

(6)コマクサ

(7)シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)

(8)バイカイカリソウ

(9)近くに野鳥が来たとき、何故かたいてい多重撮影中。そしてそれをすっかり忘れて
そのまま撮るから重なってしまう。鳥は葉っぱの陰。横からの可愛いのが有ったのに!
一羽なのに二羽写っている。。。(-_-;)

(10)結局・・モズの♀のようだ。

そして何時もとなんら変わらない写真の山が残ることに。。。(2014年5月16日)








そのまま撮るから重なってしまう。鳥は葉っぱの陰。横からの可愛いのが有ったのに!
一羽なのに二羽写っている。。。(-_-;)


■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-22 18:40
| その他の公園・テーマパーク
昨夜の雨で、もしや滴が花に着いているのでは?と期待して開園と同時に入った箱根湿生花園。
何処にも滴は無かったがやっぱりここは楽しいい。訪ねるたびに違う花に会える。ほんの一週間
違うだけでも。。ヒマラヤの青いケシが沢山咲いていた。でも失敗!(2014年5月16日金曜日)
(1)サラサドウダン: ツツジ科

(2)ツツジ科の植物はどれも可愛い。

(3)ウラジロヨウラク: ツツジ科

(4)ゴヨウアケビ

(5)ツリバナ

(6)チョウジソウ

(7)サルメンエビネ

(8)ヤマシャクヤク

何処にも滴は無かったがやっぱりここは楽しいい。訪ねるたびに違う花に会える。ほんの一週間
違うだけでも。。ヒマラヤの青いケシが沢山咲いていた。でも失敗!(2014年5月16日金曜日)








■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-21 13:54
| その他の公園・テーマパーク
昼間のガラスの光・・・玉ボケ作り。意図しての撮影はできない。出たとこ勝負で適当にパチパチ・・。
何百枚撮っただろうか(>_<)まぁ、これが何時ものスタイルだから。(2014年5月15日木曜日)
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

何百枚撮っただろうか(>_<)まぁ、これが何時ものスタイルだから。(2014年5月15日木曜日)










■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-20 10:56
| その他の公園・テーマパーク
今年は行けた。昨年はGW明けに風邪をひき、嘔吐がひどく遂にはホテルを前日キャンセル。
2週間経っても体調が戻らなかったのだ。私以外の友達は予定通り出かけて大満足だったのに。
で、今年は満を持してどうにか行くことが出来た。毎晩ネックウォーマーとマスクで喉を傷めない
ようにし休んできた。
当日は心配した雨もさほど気にならず。返って木々の緑が冴えわたり黄緑色の世界を満喫する。
毎度お馴染みのガラスの森だけれど、一緒に来る友達も違うとこれも又楽しものだ。全員カメラ
好きだから熱心なこと。撮っていれば楽しいみんな。今回はガラスのオブジェ等の丸ボケにえらく
熱心だった。なかなか動かない4人連れ。。(2014年5月15日木曜日)
(1)お決まりの風景ですが・・。

(2)後ろは大涌谷の湯煙り??

(3)ガラスの美術館内

(4)

(5)

(6)イタリアンレストラン

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

2週間経っても体調が戻らなかったのだ。私以外の友達は予定通り出かけて大満足だったのに。
で、今年は満を持してどうにか行くことが出来た。毎晩ネックウォーマーとマスクで喉を傷めない
ようにし休んできた。
当日は心配した雨もさほど気にならず。返って木々の緑が冴えわたり黄緑色の世界を満喫する。
毎度お馴染みのガラスの森だけれど、一緒に来る友達も違うとこれも又楽しものだ。全員カメラ
好きだから熱心なこと。撮っていれば楽しいみんな。今回はガラスのオブジェ等の丸ボケにえらく
熱心だった。なかなか動かない4人連れ。。(2014年5月15日木曜日)












■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-05-19 22:34
| その他の公園・テーマパーク
▲
by hanak14
| 2014-04-30 13:28
| 食べ物・器
何時も訪ねるこの時期はカタクリは殆ど終わりのころ。ユキザサやチゴユリには
会えません。まだ蕾。ホソバノアマナも数年前少し遅く訪ねた時以来会っていない。
毎週行けるのならもっと色々な花に会えるでしょう。2014年4月23日(水曜日)
(1)ヤマエンゴサク・・山延胡索・・今回初めてこの山で会えました。嬉しい!

(2)キクザキイチゲ・・冴えたブルーが美しい

(3)キクザキイチゲ・・白花

(4)アズマイチゲ・・キクザキイチゲとは葉が違いますね

(5)ヒナワチガイソウ・・雛輪違草

(6)トウゴクサバノオ・・東国鯖の尾

(7)カタクリ

(8)ニリンソウ

(9)ニリンソウ

(11)ニリンソウ・・蕾が一番可愛い。

(12)ユリワサビ

(13)エンレイソウ・・延齢草・・藪の中だし葉は大きいし撮りようが無い

会えません。まだ蕾。ホソバノアマナも数年前少し遅く訪ねた時以来会っていない。
毎週行けるのならもっと色々な花に会えるでしょう。2014年4月23日(水曜日)












■
[PR]
▲
by hanak14
| 2014-04-29 15:40
| 筑波山